【鶏胸肉のカレー炒め】タンパク質42g・カロリー656kcalのヘルシー弁当をご紹介

減量飯

ヘルシー弁当で理想の身体

体重計に乗っている写真

ダイエットをされている方、食べ物のカロリーを気にされていませんか?

トレーニングをされている方、タンパク質をたくさん摂取したくないですか?

毎日お弁当を作っている方、日々のメニューにお困りではありませんか?

そんなあなたに届けたい!

本日もタンパク質豊富でヘルシーなお弁当のご紹介をさせていただきます

高たんぱく弁当の栄養バランス

本日ご紹介するお弁当はこちら!

鶏胸肉のカレー風味を使ったお弁当の写真

メインのおかずは「鶏胸肉のカレー炒め」です

今回、下味冷凍した鶏胸肉を使用しております

一度冷凍しておけば簡単に作れますので、お忙しい方にも是非おすすめです!

お弁当の中身はこちら

  • 鶏胸肉のカレー炒め
  • レタスとかにかまのサラダ
  • 卵焼き
  • ブロッコリー(50g)
  • 塩豆ご飯(180g)ご飯150g+塩豆30g

栄養バランスはこちら

  • タンパク質:42g
  • 脂質   :22g
  • 炭水化物 :79g
  • カロリー :656kcal

栄養バランスは日本食品標準成分表2020版(八訂)を参考にしています。
調理過程における成分の変化は加味しておりません。

タンパク質は40g超えでトレーニー、ダイエッターにうれしい数字となっております

鶏胸肉を中心にブロッコリー、卵、塩豆ご飯、かにかまにタンパク質が豊富に含まれています

調味料、油は少なめですので、カロリーは656kcalに抑えられています

そして、緑と黄色の彩りで春らしいお弁当に仕上がりました!

冬に蓄えてしまった脂肪を燃やす、高たんぱくでヘルシーなお弁当となっています!

(下味冷凍で簡単調理)鶏胸肉のカレー炒め

今回のメインのおかずである「鶏胸肉のカレー炒め」について紹介します

鶏胸肉のカレー炒めの写真

鶏胸肉のカレー炒めの栄養バランス(1食あたり)

  • タンパク質:24g
  • 脂質   :11g
  • 炭水化物 :11g
  • カロリー :225kcal

栄養バランスは日本食品標準成分表2020版(八訂)を参考にしています。
調理過程における成分の変化は加味しておりません。

鶏胸肉がタンパク質豊富かつ、低脂質なので

この一品だけでタンパク質が約24g摂取可能となっております

鶏胸肉のカレー炒めの作り方

食材一覧(3食分)

  • A)鶏胸肉     :300g(1枚)
  • A)カレー粉    :小2
  • A)マヨネーズ   :大1
  • A)ケチャップ   :大1
  • A)はちみつ    :小1
  • A)にんにくチューブ:少々
  • A)しょうがチューブ:少々
  • A)塩       :少々
  • 玉ねぎ       :1/2個
  • 塩         :少々
  • 油         :大1

~調理の流れ~

  • 一口サイズに切った鶏胸肉をAと混ぜ合わせて冷凍保存しておく

※冷凍した鶏胸肉は調理前夜より冷蔵庫に移しております。お急ぎの方は流水解凍してください

  • 玉ねぎはくし切りに
  • 大1の油を引き、鶏胸肉を両面こんがりと焼く
  • 鶏胸肉をいったんお皿にあげ、玉ねぎを炒める
  • 玉ねぎに火が通ったら鶏胸肉を戻し、お塩で味を調整したら完成!

鶏胸肉をカレー味にして保存している写真
鶏胸肉は調味料と合わせて冷凍保存しておきましょう
鶏胸肉のカレー炒めの具材一覧
保存してある鶏胸肉と玉ねぎがあれば簡単に作れます
鶏胸肉のカレー炒めを炒めている様子の写真
炒め合わせたら完成です

みんな大好きなカレー味でご飯がすすみます!

玉ねぎとの相性も抜群です!

お子様のお弁当のおかずとしてもいいのではないでしょうか?

いろいろな場面で活躍すること間違いなしです!

ダイエットのお供に是非どうぞ!

※鶏胸肉を使ったその他のお弁当メニューは下記よりご覧ください

404 NOT FOUND | 自宅筋ム
自宅×筋トレ

(副菜に便利)レタスとかにかまのサラダ

続きまして副菜のご紹介です

今回の副菜は「レタスとかにかまのサラダ」です

レタスとかにかまのサラダの完成写真

レタスとかにかまのサラダの栄養バランス(1食あたり)

  • タンパク質 :2g
  • 脂質    :5g
  • 炭水化物  :3g
  • カロリー  :65kcal

栄養バランスは日本食品標準成分表2020版(八訂)を参考にしています。
調理過程における成分の変化は加味しておりません。

かにかまはタンパク質を豊富に含んでおりますので積極的に使いたい食材ですね

かにかまの栄養素を示した写真

かにかまのおかげでサラダでもタンパク質を摂取することができます

レタスとかにかまのサラダの作り方

~食材一覧(3食分)~

  • レタス     :100g
  • かにかま    :4本
  • ごま油     :大1
  • 鶏ガラスープの素:小1
  • 酢       :小1
  • ごま      :適量

~調理の流れ~

  • レタスは手でちぎってしまいましょう
  • かにかま、調味料を混ぜ合わる
  • 最後にごまを適量ふりかければ完成!
レタスとかにかまサラダの食材一覧
レタス100gとかにかま4本でできます。
レタスとかにかまのサラダの完成図
混ぜ合わせるだけで簡単にできます!彩りも美しいですね

ごま油の香ばしさがレタス、かにかまとよく合います!

かにかまは栄養がしっかりある上に、なんにでも合うので重宝しますね

一度作っておけば、お弁当のおかずとしてはもちろんのこと

普段のご飯の副菜としても活躍してくれます!

(ご飯にタンパク質をプラス)塩豆ご飯

最後にタンパク質摂取の一工夫

「塩豆ご飯」のご紹介

塩豆ご飯の写真

塩豆はタンパク質豊富な食材です!

塩豆の栄養素を記した写真

ご飯に合わせるだけで簡単にタンパク質をプラスできます!

~食材一覧~

  • ご飯 :150g
  • 塩豆 :30g

簡単かつおいしいので是非おすすめ!

ちなみに塩豆30gはこれくらいです

塩豆30gの写真

塩豆を使うことで彩りも豊かになるのでいいですね

いつものご飯に一工夫して、味も、見た目も、栄養もプラスしちゃいましょう!

以上、本日のお弁当紹介でした!

高たんぱく弁当でボディメイクを成功させましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました